お知らせ・コラムNews
- トップページ
- お知らせ・コラム一覧
- 各地域情報一覧
- 木更津港まつり
木更津港まつり
千葉県木更津市で毎年夏に開催される「木更津港まつり」は、地域の伝統と活気が感じられるお祭りです。この祭りの最大の魅力は、なんといっても 関東最大級の規模を誇る花火大会 と、勇壮な やっさいもっさい踊り。
祭りのフィナーレを飾る花火大会では、約13,000発もの花火が夜空を彩ります。特に、水面に映る花火と、スターマインの迫力は圧巻で、見る者を魅了します。港の近くで打ち上げられるため、都心から電車でアクセスしやすいのも魅力の一つです。
また、「やっさいもっさい」という掛け声に合わせて踊る市民参加型の盆踊りも見どころです。この踊りは、老若男女問わず誰でも参加でき、祭りの一体感を高めます。色鮮やかな浴衣を身につけた踊り手たちが、木更津駅前を埋め尽くす光景は、祭りの活気を感じさせてくれます。
「やっさいもっさい」とは、木更津甚句の中にある囃子言葉です。掛け声の「おっさ」は、この地方の方言で「おお、そうだよ」と同調するときの相づちで、「みんなお互いに理解しあおうよ」という意味です。
木更津港まつりは、地域の伝統と新しい文化が融合した、千葉県を代表する夏祭りです。ぜひ一度、その熱気を体感しに訪れてみてはいかがでしょうか。
8月14日(木)やっさいもっさい踊り大会
8月15日(金)花火大会